加工業者様向けカッティングELシート原版「ルミシート」の供給を開始しました。
発光色:ブルーグリーン・ホワイト(ブルー・グリーン・レッドは別途お見積)
2006年8月30日
2006年6月6日
洗足学園音楽大学/大学院 音楽・音響デザインコース 卒業作品展
洗足学園音楽大学/大学院 音楽・音響デザインコース 卒業作品展http://senzoku-sc.ddo.jp/~labo/でELコードとELシートを利用した"Sound Visual System"の展示を、していただいております。作品はELの光を光センサーでキャッチし、自作の発振器に変化を 与えサウンドを作り出すもの。また、それをカメラでMacintoshに内部に取り込みプログラム処 理をし、映像に変化を与えるというものです。それらを同時にcontrolする事でサウンドと映像そしてパフォー マンスを操ることができるものになっています。また6/9 19:00よりELを利用したパフォーマンスが行われます。
『 SOUND CREATORS LAB 2006 』
●期間:2006年6月5日(月)~10日(土)
『 SOUND CREATORS LAB 2006 』
●期間:2006年6月5日(月)~10日(土)
2006年5月18日
E-ファッション
E-ファッションデザイナー で文化女子大学非常勤講師の樋川様がブログでELコードやELシートを用いたファッションを紹介されています。
http://lacoyta-e-fashion.blogspot.com/
http://lacoyta-e-fashion.blogspot.com/
2006年3月16日
Re-reform展OZONプラザ
Re-reform展で海光社の長尺ELシートをご使用いただきました。
リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
2006年3月16日(木)~4月11日(火)10:30~19:00 ※水曜日(祝日を除く)休館
リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
2006年3月16日(木)~4月11日(火)10:30~19:00 ※水曜日(祝日を除く)休館
主催:リビングデザインセンターOZONE 会場デザイン:古井真也(enough) |
2006年2月14日
JAPAN SHOP 2006
第35回店舗総合見本市JAPAN SHOP 2006に出展いたします。
3月7日(火)から10日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催されます。本展示会は店舗設計・デザイン関係者や小売業などの流通業関係者に、店舗設計・デザイン、ディスプレーをはじめ、店舗経営の効率化を促進する様々な店舗システム・機器など店づくりに関する最新の商品・サービスを一堂に集め展示します。また今回も前回に引き続き建築家や商環境デザイナーによる店舗デザインの先端事例や、小売店舗とITの融合の最新事例を紹介するほか、商住空間におけるLEDの具体的な活用方法を提案する企画を新設。
2006年1月26日
水産機械ビルギャラリー
グラフィティライターSECT とWANTOによるS&W CHRISTMAS SHOW
をご覧いただけなかった皆様に当社の水産機械ビル1Fを再度ギャラリーとして公開いたしました。
S&W SHOW feat.X
Gallery OPEN 2006/1/26-1/31
Monday TO Friday17:00-19:00
Saturday15:00-19:00
東京都中央区日本橋室町4-1-1
http://kaikosha.blogzine.jp/kaikosha/2005/11/post_cb84.html
をご覧いただけなかった皆様に当社の水産機械ビル1Fを再度ギャラリーとして公開いたしました。
S&W SHOW feat.X
Gallery OPEN 2006/1/26-1/31
Monday TO Friday17:00-19:00
Saturday15:00-19:00
東京都中央区日本橋室町4-1-1
http://kaikosha.blogzine.jp/kaikosha/2005/11/post_cb84.html
2006年1月18日
ウエアラブルELファイバー
東京モード学園の学生さんたちがELファイバーを使用して製作した服を撮影させていただきました。発光色はブルーグリーンです。
http://www.kaikosha.co.jp/elec/electop.htm
http://www.kaikosha.co.jp/elec/electop.htm
登録:
コメント (Atom)