消費税の増税に対応するためのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は全てのサービスをご利用いただくことができません。
増税対応のメンテナンス(サービス停止)予定期間
2019年9月30日(月)PM 11:30 ~ 10月1日(火)AM 4:00
※期間は当日の状況により短縮・延長する可能性がございます。
海光社ショップ
https://kaikosha.shop/
2019年9月6日
2019年9月3日
海光社ファーム 2019 結果報告
海光社では、ハトネットを使ったグリーンカーテンを育てています。
毎年初夏に苗を植え、遮熱効果と収穫量を記録する恒例行事。
一部からは「海光社ファーム」と呼ばれていたりもします。
令和はじめての夏、3か月間の結果報告です!
【工場長に聞きました😄】
Q.収穫はどれくらいできましたか?
A.きゅうり6本、ゴーヤ3本。
あさがおは苗4本のうち数か所しか咲かなかったので改良の余地あり。
Q.室内の気温に変化はありましたか?
A.クーラーの設定温度を下げるほどではありませんでしたが、
直射日光がさえぎられるため、窓際の体感温度は下がると思います。
昨年の「ゴーヤ不作、きゅうり6本」を上回る出来に!
基材として使ったネットは壊れることなく、3か月間しっかり葉を支えてくれました。
耐久性はバッチリです◎
葉をより大きく育て、遮熱効果を高めるためには、蕾を減らすなどの工夫がいりそうです。
ネットを取付け、苗を植え、成長を観察し、工夫する。
グリーンカーテンにはDIYの楽しみも詰まっているんですね。
夏の猛暑を乗り越えるアイデアとして、
エコでおいしいグリーンカーテンはいかがでしょうか?
★今回使った製品は・・・
名前はハトネットですが、グリーンカーテンにも使うことができます!
窓の上から地面にむかってナナメに固定するだけ。
通常の繊維ネットよりも軽く、取扱いもラクラクです☺
ぜひご活用ください。
2019年8月30日
アルバイト募集のお知らせ

(株)海光社では、製造スタッフのアルバイトを募集しています。
勤務地は千葉県白井市の自社工場です。
20代~の幅広い年齢層の社員が働いており、家族的な雰囲気です。
____________________
■アルバイト募集ページ
____________________
ものづくりに興味がある方、ご応募お待ちしています!
2019年7月18日
海光社ファーム その2
ハトネットを使ったグリーンカーテン、設置から2カ月が経ちました。
細くて軽いハトネットですが、切れたりすることなく、大きく育った葉をしっかり支えてくれています。これから夏本番、遮光・断熱効果のほどを観察していきます。
ちなみに写真のきゅうりは、その日たまたま工場を訪れていたマーケティング担当がおいしく頂きました。
★夏の省エネ対策に、おいしくてエコなグリーンカーテンはいかがでしょう?
ハサミで加工できる鳥害対策「ハトネット」はこちら↓
https://kaikosha.co.jp/karasu-hato/hatonet.htm
2019年6月12日
海光社ファーム 2019
白井工場では今年もグリーンカーテンの栽培が始まりました。
ゴーヤ、あさがお、キュウリが植えられています。
ネットに使用しているのは、当社製品のハトネット(製品ページ)。
軽くて耐候性に優れているため、グリーンカーテンにも適しているのです。
取り付けは簡単!
ハトネットを窓の上から地面にむかってナナメに固定するだけ。
通常の繊維ネットよりも軽く、取扱いもラクラクです☺
2019年の夏は天候不順と予測されていますが…
昨年を上回る大豊作となるでしょうか?
昨年のグリーンカーテンの成長記録はこちら。
2019年3月5日
海光社ショップメンテナンスのお知らせ
海光社ショップ メンテナンス(サービス停止)予定期間
2019年3月11日(月)AM11:00 〜 AM11:30
※期間は当日の状況により延長する可能性がございます。
海光社ショップ
https://kaikosha.shop/
2019年3月11日(月)AM11:00 〜 AM11:30
※期間は当日の状況により延長する可能性がございます。
海光社ショップ
https://kaikosha.shop/
登録:
投稿 (Atom)