海光社ショップ全品で使えるお得な10%OFFクーポンです。
クーポンコード coupon1810
使用回数 1人1回まで
使用条件 ¥1,000以上の購入時のみ利用可能
有効期限 2018/10/05 ~ 2018/10/31
海光社ショップはこちら
https://kaikosha.shop/
この機会にぜひご利用ください。
2018年10月9日
2018年9月3日
グリーンカーテン結果
きゅうりができました |
ひと夏の結果報告です。
【収穫】
ゴーヤは不作でしたが、きゅうりは合計6本収穫できました!
アサガオは他2つに栄養がいったのか、去年ほど大きくは成長せず。
【温度】
窓一面のみ取り付けたため、室内温度は大きくは変わりませんでした。
より大面積で実施すれば変わってくるかもしれません。
今回使った製品
・ハトネット(商品ページはこちら)
ハトネットを窓の上から地面にむかってナナメに取り付けるだけ。
通常の繊維ネットより軽く、取扱いもラクラクです☺
猛暑を乗り越えるアイデアとして、
エコでおいしい緑のカーテンはいかがでしょうか?
2018年5月10日
グリーンカーテン
白井工場では今年も苗を植えました。
省エネの一環として昨年から始めたグリーンカーテンです。
このネットに使用しているのは…なんと当社で販売している「ハトネット」。
軽量で耐候性に優れているため、実はグリーンカーテンにも適しています。
昨年も大きく育った朝顔をしっかり支えてくれました。
ことしの苗はあさがお、キュウリ、ゴーヤの3種類。
夏の盛りには大豊作…となるでしょうか?
ハトネットはこちら
https://kaikosha.co.jp/karasu-hato/hatonet.htm
省エネの一環として昨年から始めたグリーンカーテンです。
このネットに使用しているのは…なんと当社で販売している「ハトネット」。
軽量で耐候性に優れているため、実はグリーンカーテンにも適しています。
昨年も大きく育った朝顔をしっかり支えてくれました。
ことしの苗はあさがお、キュウリ、ゴーヤの3種類。
夏の盛りには大豊作…となるでしょうか?
ハトネットはこちら
https://kaikosha.co.jp/karasu-hato/hatonet.htm
2018年5月1日
WEBショップ リニューアルオープン
WEBショップをリニューアルいたしました。
クレジット決済や後払いに対応し、
カラスネットだけでなく幅広い製品を扱う総合ショップとなります。
ぜひご利用下さい!
海光社ショップ
https://kaikosha.shop/
クレジット決済や後払いに対応し、
カラスネットだけでなく幅広い製品を扱う総合ショップとなります。
ぜひご利用下さい!
海光社ショップ
https://kaikosha.shop/
![]() |
2018年2月8日
東京ビジネスデザインアワード受賞
2017年度 東京ビジネスデザインアワードにてテーマ賞を受賞いたしました。
提案「薄い、曲がる無機ELシートを応用した照明器具」
デザイナー:米田浩介様
無機ELの薄く・軽いという特徴を活かした先進的なデザインに加え、新たな照明環境を創り出す可能性を持っている点をご評価いただきました。
今後の商品化に向け、より一層努めて参ります。
■受賞発表ページ http://www.tokyo-design.ne.jp/results/
「東京ビジネスデザインアワード」 は、東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティションです。
ものづくり中小企業が持つ高い技術や特殊な素材をコンペティションの「テーマ」として募集、審査を経て選定します。
(東京ビジネスデザインアワード開催概要より引用)
![]() |
2/7の授賞式にて |
提案「薄い、曲がる無機ELシートを応用した照明器具」
デザイナー:米田浩介様
無機ELの薄く・軽いという特徴を活かした先進的なデザインに加え、新たな照明環境を創り出す可能性を持っている点をご評価いただきました。
今後の商品化に向け、より一層努めて参ります。
■受賞発表ページ http://www.tokyo-design.ne.jp/results/
東京ビジネスデザインアワードの概要
「東京ビジネスデザインアワード」 は、東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティションです。
ものづくり中小企業が持つ高い技術や特殊な素材をコンペティションの「テーマ」として募集、審査を経て選定します。
(東京ビジネスデザインアワード開催概要より引用)
登録:
投稿 (Atom)